SSブログ

地デジPCを作ろう♪ [PC]

今回は趣味の一環としてやっている自作PCを紹介したいと思います (^o^)

マニアな領域には入っていませんが、最近のPCパーツは安くて良い物が沢山出ているので

地デジを見れるPCを一台作ってみました。[ぴかぴか(新しい)]

今まではPCにワンセグ繋いでテレビを見ていたのですが、サブPCで見ていたので低スペックの為に

処理が遅く、ワンセグ見ながらPC作業というものは多少無理がありました。

ここでサブPCをメインで使っている嫁さんから一言。

PCの動きが遅い!!c(`Д´c)

流石に嫁さんでも分かるほどに遅いか (^_^;)

そろそろ地デジも普通に見たいし、ちょっと作ってみようかな[るんるん]

という事で、昨年末からいろいろ最近のPCパーツについてお勉強。

第一目標は地デジが普通に見れるPCを作る事。

調べていくと、PC用の地デジチューナーも最近は少し良くなった様でいろいろなタイプが出ています。

単純に地デジチューナーをPCに付ければ良いのかなと思っていましたが、仕様を確認してみると、

COPP、PCI Express x16スロット、推奨 フルHD(1920×1080)以上、など何それ?って

感じの言葉が出てきます。

主な必要PCスペックはこちら。

家で使っている私のメインPCのスペックでもこの条件を満たせない。。。

最初は条件満たしている中古PCに地デジチューナーを付けようかなとも思っていましたが、値段を

見てみるとスペックの割りに結構高い値段で売られています。

これなら自分で作った方が良いPC作れそうだな~って事で価格.comで最近の売れ筋PCパーツを

検索して必要スペックを満たすものを選定[るんるん](この時が一番楽しいw)

そしてとりあえず考えた地デジPC部品がこんな感じ。

core 2 Duo仕様[ぴかぴか(新しい)]

core 2 Duo E8400 BOX
P5Q Turbo
Pulsar DCSSDDR2-2GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)
EN9400GT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB)
HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
GH24NS50WH
De Niro 剛力2プラグイン400W搭載モデル DENIRO-WH-GR
GV-MVP/VS 

値段を計算するとそれなりにかかりますw

安くなったとは言ってもこれを作るとなると全てパーツを購入する必要があります。

どうせお金使って新品購入するなら最新スペックで作りたいというのは自然の流れw

そこでこういうプランができます。

Core i5 750仕様[ぴかぴか(新しい)]

Core i5 750 BOX
P7P55D(LGA1156)
トライセンドTX1600KLU-2GK (DDR3 PC3-12800 1GB 2枚組)
EN9400GT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB)
HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
GH24NS50WH バルク
De Niro 剛力2プラグイン400W搭載モデル DENIRO-WH-GR
GV-MVP/VS

なかなかのスペック[るんるん]

ただ、これから長く使いたいしこのマザーボードはUSB3に未対応。

どうせUSB3未対応にするなら、もっと速く安く仕上げたいな~と更にパーツを物色。

そういえば、あのCPUって使ったことないな~ってことで、次に候補に上がったのがこのプラン[るんるん]

[ぴかぴか(新しい)]Phenom II X4 945仕様[ぴかぴか(新しい)] 

Phenom II X4 945 BOX(AMD)(95W)
M4A79XTD EVO(ASUS)
W3U1333Q-1G(CFD) (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)
EN9400GT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB)
HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
GH24NS50WH バルク
De Niro 剛力2プラグイン400W搭載モデル DENIRO-WH-GR
GV-MVP/VS

ちなみにモニターはこれ使ってます。

ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1

ほぼ最新スペックで値段も安く作れるしAMDも試してみたいw

ということで、買って来ました (^o^)[るんるん]

地デジPC_01.JPG

PCケースは通販じゃないと入手困難な品なので納品待ちで5日ほどかかりました。

この間、待ちきれずにメインPCに仮組みして動作確認したのは言うまでもない[るんるん]

PCケースが到着したので各部確認。

このPCケースには静音電源と背面ファンが付いているのでお買い得の一品 (^o^)

地デジ見る程度なら400Wで十分です。

地デジPC_04.JPG

各電源コードが脱着式なのも魅力の一つ。

地デジPC_05.JPG

フロントパネル下部からは吸気を行えます。

地デジPC_06.JPG

それでは実際に作っていきましょう (^o^)/

まずはケース内を確認します。

マザーボードを固定する為のネジ穴が幾つも開いています。

使うマザーボードによって使う穴も違ってきます。

ちなみにこのPCケースはATXという一番大きなマザーボードまで使えるケースで他のサイズの

マザーボードも搭載可能となっています。

地デジPC_07.JPG

拡張ボードの取り付け部はこんな感じ。

予め切れ目が入っているので使う部分を切り離します。

地デジPC_08.JPG

ここもマザーボード毎に違う部分。

地デジPC_09.JPG

今回はこの形状ではないので切り離して、

地デジPC_10.JPG

マザーボードに付属しているパネルを取り付けます。

地デジPC_11.JPG

違いはこんな感じ。

地デジPC_12.JPG

マザーボードの取説をよく確認して使うネジ穴を確認します。

今回は9箇所ネジ止めするので、台座部分と固定するネジを確認します。(これ大事!!)

余計な台座ネジをつけるとショートするので気をつけましょう!!

地デジPC_13.JPG

固定箇所はこうなります。

地デジPC_14.JPG

地デジPC_15.JPG

地デジPC_16.JPG

今回はAというポイントで固定でした。各ポイントにはこんな感じでマーキングしてあります。

このPCケースは親切ですw

地デジPC_17.JPG

台座ネジをしっかり固定したらマザーボードを取り付けます。(美しいw)

地デジPC_18.JPG

すでにCPUは仮組みしてあるのでこの状態になってます。

CPUはこんな感じ。

地デジPC_02.JPG

リテールファンにはグリスも塗ってあるのでそのまま取り付けられます。

地デジPC_03.JPG

初AMD CPU取り付けでしたが、PEN3並みの取り付けやすさで気に入りました (^o^)

地デジPC_03_02.JPG

お次はハードディスクとマルチDVDドライブの取り付けです。

マザーボードのインストールソフトはDVDなのでDVDドライブがないとマザーボードのソフトを

インストールできないので注意しましょう。

ハードディスクに使うネジを確認します。

地デジPC_19.JPG

PCケースの片方のカバーも外して、

地デジPC_20.JPG

ハードディスクを固定します。

地デジPC_21.JPG

地デジPC_22.JPG

次にマルチDVDドライブの取り付け。

地デジPC_23.JPG

ネジを確認して、

地デジPC_24.JPG

同じように取り付け。

地デジPC_25.JPG

各ドライブの取り付けが終わったら、PCケースのフロントパネルの配線とマザーボードを繋いでいきます。

USBケーブル。

地デジPC_26.JPG

地デジPC_27.JPG

オーディオケーブル。

地デジPC_28.JPG

地デジPC_29.JPG

このマザーボードには付属品としてケーブルを簡単にマザーボードに取り付けられるコネクタが付いています。

地デジPC_30.JPG

反対側。

地デジPC_31.JPG

これをここに接続する訳ですが、

地デジPC_32.JPG

パワースイッチ、リセットスイッチ、LED、にPC内スピーカーをこんな感じでコネクタに取り付け、

地デジPC_33.JPG

地デジPC_34.JPG

接続してみるとちょっとピンのハマり具合が悪くコネクタ毎抜けそうだったので、

地デジPC_35.JPG

やっぱりこうしました (^_^;)

取説にも丁寧に書いてあるのでしっかり読めば簡単に付けられます。(コネクタにも書いてるしw)

地デジPC_36.JPG

次に電源を繋ぎます。

EATXPWR電源(この場合は24ピンEATXPWR電源)と、

地デジPC_38.JPG

ATX12V電源(この場合は8ピンEATX12V電源)を、

地デジPC_39.JPG

それぞれ繋ぎます。

地デジPC_42.JPG

このマザーボードでは4ピンのみ使います。

地デジPC_41.JPG

ちなみにEATXPWR電源は24ピンなくても20ピンで動作可能です。

これでも問題なく地デジやインターネットは見ることができます。

地デジPC_37.JPG

一通り配線の接続も完了[ぴかぴか(新しい)]

シンプルです (^o^)[るんるん]

地デジPC_43.JPG

次に地デジカードとビデオカードの取り付け。

地デジPC_44.JPG

地デジPC_45.JPG

詳細画像撮るの忘れた (^_^;)

これで完成って思ったのですが、ここでトラブル発生w

すでに動作確認は他のPCケースで問題なかったので移すだけで終わるはずだったのにPCの

電源は入るのにシステムが起動しない。。。(´Д`;)[あせあせ(飛び散る汗)]

地デジPC_50.JPG

かなり悩んでフロントパネルの配線を一箇所ずつ外して電源を入れ直していくとUSBケーブルを

外した時に通常通り起動を確認!!

原因はUSBか!!

って新品なのに。。。

簡単な回路なのに。。。と思いながら基盤を外してよく見てみると、[サーチ(調べる)]

左端の端子がGNDショートしてるよ!! ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

地デジPC_47.JPG

USBメモリーを端子に押し込み、端子の曲がりを修正[ぴかぴか(新しい)]

地デジPC_48.JPG

USBケーブルをマザーボードに接続して無事に正常起動を確認!![ぴかぴか(新しい)]

こんなトラブルがあるとは。。。

とりあえず無事に組み上がって良かった (^_^;)

大幅なPCのスピードUPに大満足です(^o^)[るんるん]

夫婦そろって地デジの美しさに感動したのは言うまでもないw


タグ:地デジPC
nice!(21)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 25

Ten

ブラザーボブかきもとさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-18 00:15) 

Ten

トメサンさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-18 00:16) 

Ten

c_yuhkiさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-18 21:17) 

Ten

shinさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-18 21:18) 

Ten

響希さん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-18 23:48) 

kazu

PC自作出来ちゃうの凄いです!
PCケース開けてみても何が何だか分かりません・・
PSPの液晶交換するだけでドキドキでした(;´Д`)
USBのショートなんて絶対に究明出来ないでしょうね~
私ではwww
by kazu (2010-01-19 19:01) 

Ten

kazuさん、こんばんは。
自作PC、規格さえ分かってしまえばそれほど難しいものではないですよ♪
この辺も慣れですね (^o^)
失敗もそれなりにありますが、静電気さえ気をつければ外部的な問題は
PCの方で防いでくれます♪
USBのショート、見つけるまでは自分が何かやらかしてしまったのかと
思っていたのは内緒 (^_^;)
by Ten (2010-01-19 22:28) 

is453982-tyhoon

PC自作良いですね^^
自分もいつかはと思って、
長いことその手の雑誌を立ち読みしてきましたが、
結局未だに踏み出せぬまま。
一番の原因は予算です^^;
by is453982-tyhoon (2010-01-20 22:51) 

Ten

is453982-tyhoonさん、こんばんは。
今回の場合は地デジテレビの代わりに組んだので、単純に地デジテレビ買うよりはPC組んだ方
がコストパフォーマンスも良いし、何より自分が楽しめると言うことで揃えて見ました(^o^)
地デジテレビの問題がなければ、これでも十分高額出費なので多分組んでません(^_^;)
by Ten (2010-01-21 21:14) 

Ten

NOBUさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-21 21:16) 

Ten

eternityさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-21 21:40) 

Ten

genpatiさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-23 09:57) 

Ten

はっちんさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-23 20:33) 

Ten

マロンさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-25 22:41) 

Ten

SORIさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-28 00:39) 

Ten

ぽんぽちぽちぽちさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-28 00:40) 

Ten

むねきちさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-31 19:57) 

Ten

釣られクマさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-01-31 19:58) 

Ten

ほりけんさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-02-01 23:54) 

Ten

ponchiさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-02-03 23:20) 

Ten

たねさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-02-05 23:55) 

Heppe

PCケースはそのままで中身をWindows7仕様に替えてしまったら、以前つけてたアナログチューナーが使えなくなったんで、地デジチューナーを買おうかと考えてたところです。
動きのある画像とか問題なく見れてますか?
チューナーを何を選んで良いか悩んでます(^^ゞ
by Heppe (2010-04-11 14:51) 

Ten

Heppeさん、nice! とご訪問ありがとう御座います (^o^)
私のOSはXPなのでWindows7仕様については若干当てはまらない部分もあるかと思いますが、参考までに書いておきますね (^o^)

これまでに困ったポイント
Q.取り付け作業が終わってチューナを動作させた時に番組が登録できない。
A.電波設定があって、今回の場合はレベルが高(電波が強い)に設定されていた為、レベルを
弱にする事で無事登録できた。

Q.今まで更新がかかっていた番組表が更新されなくなった。
A.チューナーのソフトウェアのバージョンが上がって(何か地デジの仕様が変更されたもよう)
いたので、新しいバージョンを再インストールする事で解決。
なお、I-O DATAからの通知等は一切無し (^_^;)

Q.モニターの電源を切ってしまうと番組録画ができない。
A.電源を入れておくしかない (^_^;)
HDCPに対応したモニターが繋がっていないと使えないと思われる。
電源を切るとモニターと通信できない為、エラーとなってしまいます。

最大の問題は、取扱説明がかなり不足していて問題発生時の解決には
かなりの時間を浪費するかな (^_^;)

これに関してはHPのQ&Aを参考に自分で解決する事となります。
Heppeさんの場合はWindows7ということなので参考までにこちらをどうぞ。

http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=field%3Asubject%3Adescending&result=short&query=*gv-mc7*

同社の製品で良ければこれになります。

GV-MC7/VS
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mc7vs/

基本的に下記の条件を満たしていれば、動きのある画像も問題なく見られると思います。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mc7vs/spec.htm

私の場合は、動き、画質共に問題ないです。
この辺はチューナーの性能よりもグラフィックカードとモニターのスペックが影響するかと。

これしか使っていませんが、ボードの拡張性も場所を取らないので
一応満足できる商品と言えます。

上記に書いた商品なら「Windows Media Center」をそのまま使う事ができるので
良いかもしれません。

他メーカーでもおそらくQ&Aがあると思うのでそちらも参考にして自分に合いそうなものを
探すのが良いですね (^o^)
by Ten (2010-04-11 19:11) 

Heppe


おぉ~!! 沢山の情報ありがとうございます。

io-dataのチューナーは手頃なので候補に挙げてました。
一応対応機種の項目を見る限り条件は満たしてますが、Win7 64bitでnVIDIAだと「Home Premium/Proffesional/Ultimateエディションの「Windows Media Center」専用で、NVIDIAのグラフィック環境で使用する際は、グラフィックドライバを最新の状態に...」等の他も細かい制限が有りますね。

64bitを選択する際に色々調べて覚悟したつもりでしたが、結構障害が多くて更に勉強中です。

それと内蔵と外付けタイプの選択も、後々のトラブルや付け替え等考えると悩ましいところです。

そんなこんなでまだまだ条件を整理している段階で、この情報は大変参考になりました。
ありがとうございます!!\(^_^)/
by Heppe (2010-04-12 10:04) 

Ten

Heppeさん、ご訪問ありがとう御座います (^o^)
外付けタイプもノートPCなど持ってると便利かもしれないですね♪
私はノートPC持ってなかったので内臓式にしました。ケースも大きいし (^o^)
by Ten (2010-04-13 22:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。