SSブログ

L600S ブーストメーター取り付け♪ [チューニング]

今回からは、とりあえずECR33についてはチューニングメニューを終りたいと思います。

本当は他にもいろいろあるのですが、画像が残っていないので書くにはちょっと物足りないかな (^_^;)

そういう訳で、ここからはムーブL600Sのチューニングメニューのご紹介です。

 

まずはブーストホースを取り付ける場所を探します。

丁度サージタンクに、ここに繋いでくれと言わんばかりにフリーの配管が一本立っています。

画像 007.jpg

この部分です。

ブラインドキャップがしてあるのでこれを外してホースを繋げるようにします。

画像 008.jpg

サージタンクの右下にスピードメーターケーブルを室内に引き込んでいる所があります。

ここにブーストメーターのホースを室内側から出します。 

画像 016.jpg

このゴムの蓋にもここからホースを通してくれと言わんばかりにホースを通すところが設けられています。

先の一部をカッターで切り落とし穴を貫通させます。

画像 018.jpg

穴が貫通したら室内側からホースを蓋に通していきます。

ブーストホースの先を斜めにカットすると通しやすいです。

先を通したら後はペンチなどで挟みエンジン側に引っ張り出します。

画像 019.jpg 

まるで純正のような仕上がりです。[ぴかぴか(新しい)]

こういうのがあると作業は楽ですね。

画像 022.jpg

後は先ほどのサージタンクの配管に繋げて完成です。

画像 023.jpg

ブーストメーターはこんな感じで付けてみました。

画像 031.jpg

ターボ車にはやっぱりブーストメーターが良く似合います[るんるん]

アクセルコントロールもメーター見ながらやれば上達するし、できるだけ過給しないようにアクセル

をコントロールする事で燃費にも気をつけながら運転できます。

私の場合、燃費はほとんど気にしないので踏んでしまいますが (^_^;)


nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 10

馬子

なぜに、こんなところにおあつらえの配管が!?
「サービス」というか「いたずら」といいますか…。

昔、会社の営業車のカローラ ディーゼル ターボに
乗っていたことがありました。
どこがターボ車なんだ!?と思うほどかったるいクルマだったのを
思い出します。
インパネに、ブーストがかかっているときだけ点灯するLEDランプが
あったような。
by 馬子 (2009-04-13 22:30) 

Ten

馬子さん、こんばんは。
カローラディーゼルターボ、懐かしい~
あれはあれでトルクを楽しむと結構いい味出てたリします~

ムーブにはノーマルのブーストメーターがついていないのですがエンジンはミラターボにも
載っていたりします (^_^;)
多分、ミラターボなどはここから純正のブーストメーターの圧力を取っているのかも。
インパネへの表示は圧力センサーからかも知れませんが。。。
こういうものが付いているとかなり便利です (^o^)
by Ten (2009-04-13 22:52) 

L602乗り

こんばんは、L600系キターーーー!(^^)!って感じですが、失礼を承知で書きますが前のブログ?と同じ内容ですね(._.)新しい内容期待してたのですが・・・。すみません。
by L602乗り (2009-04-13 23:10) 

Ten

L602乗りさん、こんばんは。
以前の分も読んで頂いていたのですね(^o^)
ムーブのチューニングも向こうの記事を移動する形でこちらに載せていくつもりです。
向こうはもう更新できないので (^_^;)
あれ以上は特に新しい事やってないのでしばらくは読み流してください (≧▽≦)
by Ten (2009-04-14 00:12) 

L602乗り

遅くにすみません、書いてから失礼だったかなと思っていたのでコメントいただけて良かったです(*^_^*)
ところで先日面白い?現象にぶつかりました。老体のオイルを換えようと某ホームセンターでオイルを物色していたら、ガソリン添加剤が安かったのでケミカルの効果は信じてませんが水抜きでもしようとオイルと一緒に購入、オイルを換え、給油もするのでケミカルも老体に投入!少しはマトモになるかな?などと思いつつ、この日は何事もなく。
で、次の日、走り出すと燃料計が下がっていくではないですか!ついにローカルトラブルがはじまったか!メーターか?フロートか?センサーか?などと思いつつ、ケミカル投入を思い出し!タイミングがドンピシャだった為、ケミカルも疑い、まずは手っ取り早いメーターからチェック。異状なし(>_<)フロートやセンサーはチェックするのが大変なので適当に走りまくって再度給油(T_T)すると燃料計が何事もなかったように復活!原因はケミカルのようです。おそらくフロートの汚れでも落ちてへんなところでひかっかたんだろうと推測・・・
ケミカルが意外とこうかあるものだと知った出来事でした、でも今度は燃料ラインの変なところにひかっかりはしないかとヒヤヒヤもんです(+o+)汗・・・
老体になると思わぬ楽しみを提供してくれるものです・・・、ケミカルなどでこのような経験はされたことはありますか?
by L602乗り (2009-04-14 02:01) 

Ten

L602乗りさん、こんばんは。
私の場合、水抜き剤は基本的にお勧めしません (^_^;)
水を分解して燃料にできるのなら多分皆やっているでしょう。
あと、昔のキャブ車などは入れすぎるとフロートが解けるとか聞いた事があります。
燃料タンクのフロートも似た様なものなので使わない方がいいと思います。
見た訳ではないのですが、火の無いところに煙は。。。
キャンプで木にかけて種火に使うには大変便利ですけどね(^o^)

ガソリン添加剤ならこれが効果あると思います。(薄めで使うのがお勧め)

ネクストジャパン クリスタルC3000
http://www.yellowhat.jp/webstore/commodity_param/ctc/a06/shc/0/cmc/012118/backURL/http(++www.yellowhat.jp+webstore+main

AT以外の潤滑系、駆動系にはマイクロフロンⅡかな。
http://www.poweraccel.co.jp/

これは使わない方が良いよ忠告されてはいるのですが、使ってます(^_^;)
この辺は自己責任ということで。
by Ten (2009-04-14 20:49) 

L602乗り

こんばんは、いや~お恥ずかしい話でした(>_<)文もメチャメチャだったし・・・。
基本的にケミカル類は信じてはいないのですが、スゴク安かったのと、老体が正直エンジンが状態悪いので、何年か振りに使ってみたら!でした。タービンがリビルト品が付いていたので、前オーナーのオイル管理が推察出来たのですが記録簿が全部残っていたのと、下回り及びエンジンルームの綺麗さから購入した訳です。綺麗といっても掃除されたとかの綺麗じゃないですけど。
老体にとってドリンク剤は逆にビックリさせたようで、なんだかなぁ~でした。
by L602乗り (2009-04-14 21:31) 

Ten

L602乗りさん、こんばんは。
13万キロも走っていると流石にエンジンもO/Hかな。ターボだし(^_^;)
エンジン内部洗浄とか燃料ライン洗浄もあるけど、軽自動車の場合、エンジン買った方が
後々安く付きそうなので無理には進めませんw

やるなら、金谷オートサービスってところが良いらしいです。
現在HPをリニューアル中らしい。

by Ten (2009-04-14 23:02) 

kazu

ターボ車に縁の無い私にはブーストメーターも
友人のを見た事有る程度ですwww
ブーストメーターって電気的では無く圧力を
直に取って計ってたのですねぇΣr(‘Д‘n)
超初歩的な感想ですみません(/ω\)ハズカシーィ

by kazu (2009-04-14 23:10) 

Ten

kazuさん、こんばんは。
このタイプは機械式ですね。イルミネーションとかは付くので電源は取ります。
もちろん電気式のブーストメーターもあるのですが、値段が高いんですよね~(^_^;)
メーター代とセンサー代がかかるのでどうしても高くなります。
ECR33にはパワーFCを制御させる為に電気式のブーストセンサーもつけてました。
機械式は値段は安いが本体がどうしても大きくなってしまう。
電気式は値段は高いけど、メータも薄くできるし場所もとらない。
どっちを取るかはオーナー次第ですね (^o^)

by Ten (2009-04-14 23:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0