SSブログ

車暦ご紹介♪ その7 [思い出(車暦紹介)]

ちょっと昔を振り返る車暦ご紹介[るんるん]

今回はその7です。

ミラJターボのお陰で完全に自分を取り戻し、そして大きく成長できた私。

今度は私が相棒を目覚めさせる番です。

ついに、この時がやってきました。( ̄ー ̄)[ぴかぴか(新しい)]

前記事はこちら

 

私が未熟だった為に、永い眠りにつく事となったかつての相棒。

その眠りを無駄にしない為に、思い描いたラインを駆け抜ける能力を与える事にしました[るんるん]

4点シートベルトにレカロSRを装着!![ぴかぴか(新しい)]

フロント周りをGT-Rへと変貌させ、叩き出されたリアフェンダーには4輪とも265まで装着可能!![ぴかぴか(新しい)]

車高調とピロテンションロッドを装備しフロアバーを追加!![ぴかぴか(新しい)]

270°ハイカムを組み込んだRB25DETはスプロケットを交換しバルブタイミング調整!![ぴかぴか(新しい)]

Z32エアフロに交換しブーストUP!![ぴかぴか(新しい)]

パワーFC制御でレブリミット7000rpmから8000rpmに変更!![ぴかぴか(新しい)]

ついに目覚めます(≧0≦*)ノ"[ぴかぴか(新しい)]

[ぴかぴか(新しい)]R33 スカイラインGTS25t 改[ぴかぴか(新しい)]

r33_kai_06.JPG

r33_kai_02.JPG

r33_kai_01.JPG

r33_kai_04.JPG

r33_kai_05.JPG

この時をどれほど待ちわびた事か。・゚・(ノ∀`)・゚・。[ぴかぴか(新しい)]

外装は全て自分で手配し、板金ついでに取り付けてもらいました。

このR33スカイラインはGT-R もフロント回りのメインフレームはほぼ同じなのです。

なので、ボンネット、フェンダー、バンパー、ヘッドライト、フロントグリルと、この主要パーツから

メインフレームまでの間の部品さえ揃えば無加工で全てポン付けできます。

あと、サイドスポイラーはGTS25t用を使います。GT-R 用のフロントマッドガードは不要です。

フェンダーライナーはGT-R 用を使います。若干つなぎ目が開きますが問題ありません。

左前側が潰れてなければ、この作業も自分でできたんですけどね~

流石にリアフェンダーは叩く技術を持ってないの合わせてお願いしましたが (^_^;)

最初、ミラJターボから乗り換えた私にはその加速性能に目がついていきません (◎o◎)

それでも、元々相性の良いこの相棒、すぐに目は慣れてきて昔以上の速さを得る事となりました。

リアタイヤは265/40-17でしたが、フロントは245/45-17で走ってました。

一応、フロント用にも265/40-17を用意しておいたのですが、245/45-17でも特に不満が

出なかったので。。。

能力を大幅に上げた相棒。[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]

足回りのセッティングも良い感じに仕上がり、公道ではほぼ文句の無いものとなりました。

ミラJターボの時も感じたのですが、ノーマル車高は足も良く動き伊達にテストを繰り返している訳

ではないものなのだな~と感心しました。車高調を入れましたが、結局はノーマル車高です。

やがてライバルの相棒もその能力を開放させ、舞台は公道からサーキットへと移ります。

公道では、マシンの差をある程度誤魔化せますが、サーキットとなると話は別です。

基本がしっかり造り込まれていないとタイムは出ません。

ライバルの相棒はしっかり造り込まれており、その華麗な走りで私を引き離します。[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)] [車(セダン)][あせあせ(飛び散る汗)]

私の相棒はノーマルのビスカスLSDです。

車高調を入れたせいで足の動きは抑制され、片輪が浮いてしまうとトラクションをかける事ができません。

分かってはいたのですが、最大の誤算です。ここまでトラクションが抜けるとは ( ̄~ ̄)

加えて、燃料ポンプにも手を加えていた私。

この事が仇となります。

GTS25tの燃料タンクは、燃料偏り防止のスペースが燃料タンク内に設けてあります。

ノーマルの燃料ポンプは専用部品の為、ストレーナが完全に固定されているのですが、GT-R 用の

燃料ポンプはストレーナーがホースにつながっています。

これを知らずに適当に燃料タンクに取り付けると、固定されていないストレーナーはタンク内の専用

スペースに入らず脇へそれてしまいます。

この為、燃料タンクのガソリンが減ってくるとコーナリング中に燃料が吸えなくなり息尽きを起こして

ノッキングが発生してしまいます。

こうなると、加速できなくなり余計にタイムは落ちます。

同じ症状が出る人は確認してみてくださいね。

コレクタータンク付ければほとんど問題解消でしょうけど。

とりあえず、言い訳はこれぐらいで [あせあせ(飛び散る汗)]

サーキットではライバルに負けてしまいました (^_^;)

運転もうまいですが、セッティングもうまいのです。

サーキットでもお互い乗り換えて走りましたが、彼のFD3Sは本当にうまく造り上げられており、特に

コーナリングのトラクション性能はこれ以上無いほどの出来でした。見事と言うしかないです。

とりあえず車を弄るなら、スポーツタイヤ、ブレーキパッド、ブレーキフルード、機械式LSD。

まずはここをやって後はガソリン代にまわして走り込む事をお勧めします。

よく安いタイヤ履いて走り込めと言いますが、あれでは上達しないと思います。

技量が付いてきてもタイヤが滑りっぱなしになるのでコントロールできません。

結果、無駄に修理代が増えるだけです。

続いて、相棒の武装インプレッション。

まずは270°ハイカム。

もともとノーマルのカムは240°ぐらいなのですが、これだと5000rpm辺りから一気にパワーが落ちます。

そこで作用角の大きいカムに交換して、しっかり上までパワーを出すのが目的でした。

RB25DET(R33前期型)は油圧バルブリフターの為、タペットクリアランス調整は不要です。

なので、これもポン付けできます。(リフト量は注意してね!!)

最初から270°にしたかった訳ではないのですが、たまたまオークションで安く出ていたので試してみました。

ノーマルタービンとの相性もよくターボラグはほとんど無くなりましたが、パワーの立ち上がり方は

緩めです。前期型はメタルタービンの為、ブースト1kg/c㎡までなら壊れません。

後期型は壊れるので注意してね。[どんっ(衝撃)]

タービン交換してインタークーラーを入れれば、本来の性能を発揮できたと思うのですが、そこまで

やれませんでした (^_^;)

このカムのお陰で8000rpmまで回せるようになるのですが、GT-Rの教訓を思い出しましょう。

確かに8000rpmまで回ると、どんなコースもほとんどカバーできるのですが、元々のレブリミットは

7000rpmです。8000rpmまで回せても一瞬は壊れませんが、ダメージは蓄積されます。

長く楽しく乗りたいなら、RB25DETは素直にレブリミットを7000rpmのままにして、その領域で最大限

効果を発揮できるような256°とか260°ハイカムがお勧めです。

と、どこかのチューナさんが言ってましたが、私もそう思います (^_^;) 

パワーウェイトレシオもいいですけど、トルクウェイトレシオで走らせた方が速い場合もあります。

カム交換を行った事により吸気量の計測が頭打ちするので、エアフロ交換は必須です。

パワーFCには最初からマップが入っている為、配線さえしっかり組み替えればこれもポン付けで

使えます。これは本当に楽でした。

一部、エアコンOFFがうまく行ってないような気もしましたが。。。

通常、エアコンを入れた状態でアクセルオンすると、電磁クラッチが切れて、コンプレッサーのプーリー

を空転させるのですが、セッティングミスで切れて無かったかもしれません。

しばらく走っていて、エアコンコンプレッサーの電磁クラッチが壊れました。

たまたま寿命だったのかもしれませんが。

ASSY交換となるのでこれが壊れると、結構高くつきます。

かならずアクセルONでエアコンの電磁クラッチが切れる事を確認しましょう。

と、こんな感じで、R33スカイラインGTS25tではチューニングの醍醐味をたくさん教えて貰う事が

できたのでした (^o^)

やがて、私は転勤となりライバルとの走りを楽しむ事もなくなりました。

そして、この頃、運命の出会いがあったのです。[揺れるハート]

我が愛しの嫁さん登場!!(〃▽〃)[黒ハート]

私は人生の相棒を手に入れました[るんるん]

はい。惚気てみました。すいません m(__)m

そしてR33は少しずつ、全開走行の機会を減らしていく事になります。

走る為に復活させた以上、このままでは可愛そうです。

新たに走る機会を与えてくれるオーナーに出会える事を願ってR33を手放す事にしました。

一通り試したい事も全て自分の手でやれて、本当に楽しい日々でした。

r33_kai_07.JPG

R33、本当にありがとうー!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

お前の事は絶対忘れないよーーーーー!!!![ぴかぴか(新しい)]

そして、新しく現在の相棒が我が家へとやってくるのでした。

まだ現役ですが、ちょっとだけ今の相棒の事も書きますね (^o^)


タグ:思い出
nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 7

まさみ

>まさか、市販車のシリンダーに圧力センサーが装備さているとは!!
>やっぱり、お金かかってますね~

圧力センサーは内蔵されてませんよ
クランク角センサー やセルモーター負荷などで総合的にコンピューターが割り出します。

CDIでなくても 現在のガソリンエンジンでも出来るものが多くなりました。
(輸入車だけど)
つまり車両のECUがそのソフトを持っているかどうかで決まります。

日本車もやれば出来るはずなんですけど。。。
(車両メーカーのソフト開発が弱くて積めれないのか、コストダウンの為積ま無いのかは私にはわかりません。トヨタぐらいなら簡単に出来ると思うのですがそこまで思いつかないのかもしれません)

by まさみ (2009-04-02 07:58) 

kazu

バイクに燃えてた頃当時の愛車カタナもかなり
イケテル感じにチューニング&ドレスアップ出来て
「俺のカタナめちゃめちゃ格好ええ~!どんな
バイクが来ても負けね~!」と思ってました。
ある時仲間がリヤシートに彼女を乗せて来たときに
強い敗北感に襲われたのを思い出しましたWWW
どんなチューニングよりもリアシートの彼女にゃ
勝てない・・・ORZ

by kazu (2009-04-02 08:25) 

Ten

まさみさん、こんばんは。
実測じゃなかったんですね(^_^;)
それにしてもそのソフトが凄い!!
各センサーの役目も大事ですね~
by Ten (2009-04-02 20:28) 

Ten

kazuさん、こんばんは。
まっ、まぁ、そういう事もあるかも知れません (^_^;)
何でも楽しくやっていけるようにする姿勢が大事なんですよ~
私も嫁さんに出会うまでは、彼女できませんでしたからw
by Ten (2009-04-02 20:40) 

達也

車のメカに弱いので何が書いてあるやらチンプンカンプン・・・_| ̄|○

『金が掛かってそうだなぁ~~』と思いました(≧▼≦;)

サーキットはミニバイクレースで良く行ってました。楽しい所ですよね。そういや最近行ってないなぁ~~
by 達也 (2009-04-03 00:20) 

Ten

達也さん、こんばんは。
お金は板金代と部品代ぐらいです。部品も中古品使ってるんでそれほど
高くもないんですよ。
ここまでやってもトータルの値段は新車より安いんです (^o^)
サーキット、無限とも思えるマージンが良いですよね。
対向車来ないし♪
by Ten (2009-04-03 20:22) 

Ten

ビアンカさん、nice! ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2009-09-26 15:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0