SSブログ

プラグ交換しました♪ [重整備作業]

今日は朝から暖かくていい天気[るんるん]

こういう日を待ってましたよ!!

そういう訳で点火プラグ交換やりました (^o^)

前記事はこちら。 

まずはいろいろ外さなければ点火プラグまで辿り着けません。。。

プラグ交換_01.JPG

こいつのプラグ交換って、結構面倒なんですよね~(すぐに交換しない理由の一つ)

一度、作業に入り出したら楽しくなるので、それなりにやってしまうんですけどね[るんるん]

インタークーラーを外したら次はこれ。

プラグ交換_02.JPG

ボルト6本、外せば終わりなんですが~。。。

えっ、赤いコードは何かって?

それはこちらをご覧ください。

で、DIコイルを外せば、やっとプラグを外せます。

プラグ交換_03.JPG

外したプラグはこちら。

DIアース直後よりは焼けが低下してるのかな?

プラグ交換_04.JPG

流石に一番鋭い角は丸くなってきてますね。

交換時期としてはベストタイミングかな?

プラグ交換_05.JPG

新しいプラグはイリジウムパワー。

前から試してみたかったプラグの一つです。

最近は、車種設定も増えて適合表も見やすくなってます。

プラグ交換_07.JPG

先っぽに特徴があります。

中心電極、0.4mm で強力なスパークを発生させる事ができるらしい。

耐久性は。。。

2万kmぐらいは大丈夫だと思いますけどね。

プラグ交換_08.JPG

プラグ交換は誰でも気軽にやれる作業ですが、本音を言えば気軽な作業ほど注意してやった方が

いいんじゃないの?ってのが個人的な意見です。

よくカー雑誌で「車好きならプラグ交換ぐらいできないとね~」とか書かれたりしてますが、エンジンに

とってここはとても大事な部分の一つです。作業をミスすれば高い代償を払う事にもなったりします。

プラグホールは砂埃(たまに砂粒)とか、プラグを外した時のカーボンカスやら、結構汚れてます。

シールが当っていたところ以外に汚れが溜まっているのが分かるでしょうか?

シール面も傷があったりします。

プラグ交換_06.JPG

このままプラグをつけたらどうなるか?

結果はこうなります。

プラグ交換_09.JPG

新しいプラグに交換してもこんな感じじゃ嫌ですよね?

カーボンカスだけならまだいいかもですが、これに砂粒噛み込んだりとか、砂粒が燃焼室に落ちて

入ったりとかしたら大変な事になるかもしれません。

できることなら、エアー設備のあるところで先にゴミを吹き飛ばしてからにしたいものです。

昔、見た記憶がありますがストロー使ったりとかでも何とかなることもあるのかな?

今回、私がやったのはこんな感じ。

プラグ交換_10.JPG

ベストな方法ではないですが、これでも綺麗にする事はできます。

パーツクリーナーを先端に吹きかけてプラグホールの座面を一回拭います。

一度に何回も拭うのはやらないようにしましょう。(一回でも危険はあります)

作業後はこんな感じで汚れを取る事ができます。

プラグ交換_12.JPG

後は、汚れた部分を換えて何度か繰り返すと少しはマシになります。

座面が綺麗になったら、プラグの取り付けです。

プラグの取り付けも良く言われてる事ですが、電極の隙間が見えている方をINマニ側に向けて取り

付けるようにしましょう。

とは言っても加工されてる時点でトルク管理をしながらINマニ側にまっすぐ向けて取り付けるには

運に近いものがあるので電極の背がINマニ側に向かないように取り付けましょうというのがいいのかな。

どうしても無理な場合もありますが。

今回はこんな感じで付きました。

1気筒は画像で見えてるエクステンションバーの文字がほぼ電極の開口部になります。

この場合は、INマニに向かって右向きに電極の開口部があります。

プラグ交換_13.JPG

2気筒は運良くほぼINマニに向かって電極の開口部があります。

これぐらいの位置にあればラッキーですね。

プラグ交換_14.JPG

3気筒は1気筒と同じ感じ。

プラグ交換_16.JPG

向きの調整はプラグを各気筒で入れ替えてみたり、どうしても合わない時は締め付けトルクの強弱

で向きを変えたりします。

今では、プラグの電極が4極あったり、360度だったりとかもあるので気にしてもどうにもならない

ってこともありますが。

で、プラグメーカーの推奨トルクは、このプラグの場合2~3kg・mだったかな?

自動車メーカーの推奨は1.5~2.5kg・mぐらいだったような気がします。

この辺は、プラグメーカーの注意文をよく読んでおきましょう。

「締め付けトルクは脱脂状態での推奨値です」とかね。

私の場合は約1.5kg・mねらいです。

使ってるトルクレンチはこんなもの。

プラグ交換_17.JPG

別に良い物使ってるわけじゃありません。

たまたま、近くに売ってるトルクレンチがこれしかなかった。と言うだけです (^_^;)

手に入るなら普通にKTCとかでいいと思います。使い易いし。

で、ここまでやって、どれだけパワーや燃費に変化があるの?

と聞かれると、変化はあるかもしれない。ぐらいです。

ここまでやらなくてもプラグ適当につけただけで普通はエンジンかかります。

でも、どうせやるならベストな状態にしたいと思いませんか?

プラグ交換が終わったら復旧作業。

ターボ車は特に復旧作業に気を配りましょう。

こういうところとか。

プラグ交換_18.JPG

ゴムホースの内側やパイプにオイルが付いている状態で組み付けを行うとブーストかけた時に漏れ

とかホースが抜けたりしてトラブルの原因になるので必ず脱脂して組み付けましょう。

無事に?復旧作業終了~

プラグ交換_19.JPG

早速、試運転行ってきましたが、気持ちエンジンの吹け上がりが軽くなった気がします (^o^)

プラシーボ効果炸裂!!

プラグ交換は気を付けてやりましょうね。


タグ:プラグ交換
nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 8

馬子

プラグ交換は、自分で手を下せる範囲を越えておりますので、
自分でやってみよう、とは思わなくても、参考になりました。
電極の位置合わせがあったとは知りませんでした。
確かにネジだと、最終的にどの向きになるかは・・・。

わざわざ「掃除に注意を払わない例」まで示していただいて、
おなかいっぱいです。

by 馬子 (2008-03-16 00:41) 

Ten

馬子さん、こんばんは。
個人的にはエアータンクもほしいなってところなんですが (^_^;)
これがあると無いとでは大違いですからね~
電極の位置合わせはやれるならやった方が良いです。
スパーク強くしても混合気を綺麗に燃焼させる事ができなけば
意味ないですからね~

あの例は、実際やった時にどうなるのか確認した事無かったので
ついでです。やっぱりああなるんだな~と。。。
by Ten (2008-03-16 01:09) 

daik@tokyo

プラグ交換って,エンジンの一番心臓に近いところなのでワクワクしちゃうんですよね〜^^
交換直後はやはり始動性がちょこっと改善された感じがして,嬉しいものですよね。

私はe30の時はBOSCHのプラチナプラグを好んで使っていたのですが,それだと4つ爪なのでプラグの向きなんか考えずにひたすらガシガシ交換してました^^;
いまの130iはマニュアルにプラグ交換の話がない上,たしか寿命10万キロだったような・・・「もう,プラグはいじるな」ってことなんですよね(悲)。

イリジウムは使ったことがないのですが,その最大の理由が寿命でした。1〜2万キロっていうと毎年のように交換することになるので不経済かなぁ・・・と思って。
使用レポートも楽しみにしていますね〜^^
by daik@tokyo (2008-03-16 09:02) 

達也

プラグ交換は、バイクはしょっちゅうやってましたが、クルマのはやったこと無いですね~~

バイクでは驚くほどの効果が得られましたよ

なんと、エンジンブレーキがほとんど掛からなくなった!

フケが良くなってそう感じたんでしょうね~~

てか、プラグ交換前のフケが悪すぎたんでしょうけども・・・
by 達也 (2008-03-16 11:25) 

Ten

daik@tokyoさん、こんにちは。
今回も、交換直後は一発始動でしたが、2回目からは普通な感じでした。ちょっと残念。。。
最新の車には燃費改善のため、最初からいいプラグ使ってたりしますから普通に乗るなら下手に触らない方いいですね。トラブルの元になったりするかも。
昔から車メンテしてた方々には、ちょっと物足りなくなってしまいますね。
by Ten (2008-03-16 11:27) 

Ten

達也さん、こんにちは。
バイクはプラグ交換、頻繁に行ってましたよね~
2ストなんか予備を常備しておかないと、いつカブルか分からないし。
5000km毎に交換が当たり前でしたからね (^_^;)

車でもある車種はこれぐらいが目安だったような。。。

最近のバイクでもやっぱり交換サイクルは早いのかな~

by Ten (2008-03-16 11:35) 

Makorin(^_^)v

プラグ交換といってもインタークーラーがエンジンの上についてると結構大変なんですね。。。汗
うちのGolfは・・・・すぐにプラグにアクセスできますが・・・・交換しようとか考えたこともないし・・・・wwww
by Makorin(^_^)v (2008-03-17 12:33) 

Ten

Makorin(^_^)vさん、こんばんは。
外すものが多いと本当に面倒です。
最近の乗用車はエンジンの上にエアクリボックスがあったりするので作業は様々ですね。年間走行距離が1万km以上なければ車検で点検してもらっているので十分だと思いますよ。

最近の工場って点火プラグの点検してるのだろうか。。。

by Ten (2008-03-17 20:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0