SSブログ

アライメント調整(リア)インプレッション [サイドスリップ調整]

 昨日の作業で調整後の画像を取り忘れていたので洗車のついでに撮影しました。

前記事はこちら

 これは調整前です。 

 これが調整後。 

 気持ちトーインになっているのが分かってもらえるでしょうか (^_^;)

こちらが調整前 

 こちらが調整後

 

 ついでに偏磨耗の右タイヤ。 

 拡大すると(トーアウトにて走行時) 

 トレッドパターンの形状が回転方向に逆らうようについているので外側のブロックが変な形に磨耗しています。 

 こちらは左タイヤ。

 

 回転方向には逆らっていないのですが磨耗の仕方が少々荒いです。

ジムカーナの時に強烈に融けるってのもあるんですけどね。。。

図で補足するとこうなります。

 

 

右タイヤは前進時に進行方向に逆らってパターンがあたるのでトーアウト時には抵抗になってあんな感じに磨耗していくと思われます。
左タイヤは逆らっていないのでそれほど大きな差はないと思われます。

後はしばらく走ってタイヤが綺麗に磨耗すれば良いのですが、ダメならホイールから外して左右入れ替えって事になります。溝があればそこまでしなくても良いと思うんですけどね。

で、気になるリアタイヤのトーインのインプレッションですが、言われていた通り(雑誌に書かれていた通り)旋回時のリアのグリップは確かに上がりました。
軽く流している分には前輪と後輪(アウト側)が同位相になるので良い感じで車体が曲がって行きます。頭が入って行くのではなく車が水平に移動する感じというか。。。

この感覚は言葉では表現しづらいのですが、ハイキャス付の車の乗った事のある方には分かると思います。

個人的にはかなり気にいりました (^o^)

限界時(現状のタイヤの仕様)にもリアのグリップがしっかり残っていて、先にフロントのグリップが抜ける(アンダー気味)のでフロントのグリップを上げる必要があります。(ハイグリップタイヤで横剛性のあるタイヤなら大丈夫かも)

一応、リアからも車が内側に入って行こうとするのでラインの取り方さえ良ければ誤魔化しは出来ると思いますが。。。

そんな訳で、とりあえずトーアウトよりトーインにした方が良い感じです。

もうチョット良いタイヤだったらセッティングするのも面白いのですが、現状ではタイヤの限界が低すぎて(剛性不足)限界時(超えてから)のインプレッションを正確に表現できません (^_^;)

車をチューニングするにはタイヤからやりましょうね。。。(スポーツラジアルから)

 


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 8

Makorin(^_^)v

なるほど・・・・タイヤのパターンを考えるとおくが深くなりますね。。。
ところで厳密に言うと左右でコーナリング性能が異なってくるんですかね???一時期ハイグリップタイヤで回転方向が指定されてたのもこの関係なんですかね???
by Makorin(^_^)v (2006-10-30 19:15) 

馬子

愛車に自分で手を入れて、効果が体感できたら嬉しいですよね。

自分はかなり鈍感なんですが、タイヤをブリヂストンからミシュランに変えたら、
明らかに差が出たのを思い出します。何と言うか、「タイヤが良く転がるように
なった」とでも言いましょうか…。
アクセルから足を離して、惰力で走れる距離が長くなったような気がします。
コーナリングの性能の差は…分からないんです~。(#+_+)
by 馬子 (2006-10-30 20:44) 

う~む・・凄い!知識が無いので良くは分からない
のですが・・・・
でもこんな風に走って調整して自分の好みに
仕上げれたら、車の楽しみが更に広がって
楽しいでしょうねぇ~
車のレースとかこんな所を色々細かく調整して
やってるんでしょうね~
by (2006-10-31 08:08) 

Ten

Makorin(^_^)..さん、おはよう御座います。
カタログからテクノロジーを参考にしてください。
いつの間にかこんなのが出来てました (^o^)
http://www.potenza.jp/index.html
左右どちらにも使えるタイヤの場合は生産性やコストなどを上げる為にグリップ力を犠牲にしているのでコーナリング性能の差はほとんどないと思われます。(グリップしないので抵抗にならない)
ハイグリップタイヤは今でも回転方向の指定があります。物によっては右と左も指定があったりします。どこかのミニバンタイヤはタイヤの左右で硬さを変えていましたよね?
あれだと指定と逆に装着した場合、コーナリング時に滑りまくるのではないでしょうか?(ハード走行時)
by Ten (2006-10-31 08:08) 

Ten

馬子さん、おはよう御座います。
タイヤにも用途がそれぞれあるので好みに合った物を選択したいですね。(当然、今ムーブに付けてるタイヤは私の好みではありません。。。)
空気圧調整なんかでも味を付けられますよ。
確か今月のレブ・スピードには空気圧の違いでのインプレッションが細かく載っていたと思います。
by Ten (2006-10-31 08:15) 

Ten

kazuさん、おはよう御座います。
>でもこんな風に走って調整して自分の好みに仕上げれたら、車の楽しみが更に広がって楽しいでしょうねぇ~
この為に自動車整備士になったようなものです (^o^)
レースのようにタイムをコンマ何秒で競い合っている方達のセッティングは凄いでしょうね。見た目でほぼ正確に合わしてしまう人だっているかも!!
まぁ、速く走れるようセッティングした車でも結果を出す為にはドライバー次第なんですけどね。(自分に言ってるみたいだ。。。)
基本は楽しくですね (^o^)
by Ten (2006-10-31 08:31) 

daik@tokyo

前記事から気になっていたんですが,標準でトーの調整ができるようになっているってすごいですねぇ。私のe30ではパーツとしては偏心ブッシュの用意もありますが,基本的にリアは調整の余地がほとんどないんです。まぁ,いろいろいじってもアライメントが狂いにくい,と好意的に解釈することにしていますが・・・(笑)。
それから私のe30でも基本的にトーインで調整されていますが,まぁキャンバ角の方が問題かもしれませんけどタイヤの内側のショルダーが先に摩耗していきます。気付かずにツルッツルで冷や汗が出たことありました・・・^^;
by daik@tokyo (2006-11-05 07:08) 

Ten

daik@tokyoさん、こんばんは。
リアのトー調整機構はアイソレーテッド・トレーリング式以外なら多少は調整できるようになっていたと思います。調整できる方が良いのか剛性を重視している方が良いのかは、用途と乗り手次第ですね (^o^)
トーインに調整されたフロントタイヤでは内側が減りやすいと思います。キャンバー角も確かに関係するでしょうが、トーアウトにする事で若干内側の減りを和らげる事ができると思います。
なぜかっていうとハンドルをいっぱいに切った時のタイヤの傾きを見てもらえれば分かり安いかな?
タイヤを内側に切っている時はタイヤが車両側(タイヤの内側が軸になるイメージ)に傾いて、外側に切った時にはタイヤの外側を軸にするようなイメージで外側に傾くからです。(例外もあると思いますが。。。)
ちなみにストラットサスの場合はキャンバーついていた方がコーナリング中のグリップは良いです。(これまた例外もあるかもしれませんが~)
普段は内側からタイヤを見たりすることもないのでたまにはハンドルを切って全体の減り方を確認しておいた方が良いですね (^o^)
by Ten (2006-11-05 20:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。