SSブログ

アライメント調整(リア) [サイドスリップ調整]

少し前からやろうと思っていて中々作業に入れなかったアライメント調整(リア側)を行いました (^o^)

とりあえず下に潜り込まなければいけないので車体をジャッキUPして馬をかまします。

今回は昔ジムカーナで旋回性(リアをブレイクさせる為)向上を狙って調整幅限界でトーアウトにしていたのですが、車検が近づいてきている事(当然タイヤが偏摩耗)とオートワークスだったかな?でリアをトーインにするとグリップが上がるよ。みたいな事が載っていたので今度はトーインMAXでどうなるのか試してみようって事でやってみました。

リアのアームの内側にアジャスターがあるので多少調整ができます。

拡大。この位置でトーアウトMAX調整となります。

マーキングは改造前の設定値です。部品を交換しているのでこのマークが適正かどうかは?です (^_^;)

改造内容はこちら

クルッと回して今度はトーインMAX位置です。

アジャスターの拡大画像。

こんな感じでメモリを刻印したプレートがオフセットしているので回すと軸の中心を変更できます。

パーツの形状が見づらいので補足画像。

一番大きな部品の左上にアジャスター(161)がつきます。(この画像はミラターボ用)

図で説明するとこうなります。

中央のアジャスターで軸が前方(上)に動くとタイヤの向きがトーアウトになります。今まではこの状態だったのですが、今度は軸を後方(下)に動かしてトーインにしています。

調整前のタイヤの向き。(トーアウト)

ちょっと分かりづらいですね (^_^;)

フロントと違ってタイロッドのように大幅な変更が出来る訳ではないので参考程度に。。。

調整後の画像撮るの忘れてました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

インプレッションはまた後日。

とりあえず車検前には適正な調整をもう一度やる予定なのでトー調整の微調整なんかはその時にでもやりたいと思います。

アライメント調整で検索かければいろいろのやり方が出てきて参考に出来ますよ~(^o^)

個人的な意見を書いておくと、フロント側の場合はトーインに調整するよりもトーアウトにした方が車の限界を超えた時のコントロールはやりやすいです。車種にもよると思うのですが。。。

今まで試した車ではだいたいそうでした。
フロント側をトーインにした場合確かに鋭く車が反応するので良いのですが、タイヤの限界が早くくるので限界超えてしまうと後は外に膨らむだけです。
トーアウトの場合はやや初期の反応は落ちますが限界を超えてからの粘りというかコントロール性が僅かにあります。(大幅に超えてる場合は問題外ですが)

リアをトーアウトにするとブレイクが早いと一般的に言われてますが、ムーブの場合は調整幅も少ないせいか、ほとんどブレイクさせる事が出来ませんでした。腕が悪いのか。。。( ̄▽ ̄:)
リアはトーインMAXは試した事がなかったのでこの機会にデータが取れるといいと思います。

ちょっと楽しみです ワクワクo(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

 


nice!(3)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 9

馬子

これは参考になりました!...ψ(。。)メモメモ...
偏心してるパーツの向きを変えてやるわけですね。
知識がないもので、アライメント調整っていうのは、3ヶ所ぐらいのネジを少しずつ
廻して、最終的に三次元の調整を行うものだと思ってました。( 〃▽〃)
走りは変わりましたか?次のインプレお待ちしてま~す!
by 馬子 (2006-10-29 12:26) 

Ten

馬子さん、こんばんは。
アライメントの調整は形状により様々です。ムーブの場合はこんな感じで。。。
FFの場合はリアはオマケみたいなものですから、それほどアライメントを調整できなくても基本設計しっかりやってれば許容範囲かと思います。
走りはいい感じですよ~(^o^)
by Ten (2006-10-29 19:25) 

達也

むむ~本格的ですね・・・。

トーインとかあんまり詳しくない(というか全然知らない)のですが車検のときのサイドスリップがトーインのテストなのかな???

あれも、あんなグラグラ動く板の上を通過してなにを計ってるんだ???と思ってましたが・・・・
by 達也 (2006-10-30 22:23) 

Ten

達也さん、おはよう御座います。
車検の時に主にフロントタイヤのサイドスリップを測定しますね。
文字通りタイヤを爪先におきかえて爪先が内よりならトーイン、開いていればトーアウトとなります。なので正確にはサイドスリップ調整で、その状態がトーイン、トーアウトですね。一般的にはトーイン調整で通じると思います。
トーイン、トーアウトどちらにも振れていない真っ直ぐな状態だとあの板もほとんど動きません。0調整はまた今度。。。
by Ten (2006-10-31 07:48) 

達也

気になったのでちょっと調べて見ました。

サイドスリップってその名の通り『横滑り』検査なんですね。
で、トーイン・トーアウトを含めた、アライメントの総合的な調整でクルマが横滑りしていないかどうかを測定するという・・・今回勉強になりました。

トーイン・トーアウトを爪先に例えるのって分かり易いですね。('∀`)

で、あのぐらぐら動く板ですが・・・許容範囲って5mmなんですって!?
びっくりした。5mmだなんて・・・もっとグラグラ動いてるようにも見えるんで。
by 達也 (2006-11-03 04:36) 

Ten

達也さん、おはよう御座います。
サイドスリップ、そういうことですね。
角度が大きすぎると実際には横滑りできないのでタイヤが偏磨耗していくわけです。偏磨耗といっても片減りとかにならない場合もあるんですけどね。
by Ten (2006-11-03 07:50) 

凄いですね、細かいです。 こんな調整代はどの車にもあるものなのでしょうね。 よく理解できていませんが今度自分の車を覗いてみようと思います。
こういったのは多少狂いでもタイヤの片減りとかに出てくるんですね。
やっぱり全体のバランスがとれている状態が一番良いのかなぁーと考えさせられます。
by (2006-11-28 22:46) 

Ten

Heppeさん、こんにちは。
調整できるのが分かるといろいろ試したくなりますよ (^o^)
バランスは大事ですね。流石にトーインMAXはやや切れ込み
過ぎなので今度、微調整行う予定です。
by Ten (2006-11-29 11:54) 

Ten

ヒロさん、nice! とご訪問ありがとう御座います (^o^)
by Ten (2010-10-28 22:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0